最新の高価買取リストはこちら 2015年8月1日まで 哲学・思想系 高価買取価格リスト
※こちらの高価買取は終了いたしました。
哲学・思想系 学術書の高価買取表です。
■古本(古書・専門書など)・中古CD・中古ゲーム・中古DVD・中古ブルーレイなどを出張買い取り・宅配買取りをしているよつば【Four-leaf-clover】でございます。
■東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・神奈川県などの関東全域に出張買取りをしておりますので、ご売却をお考えの方はぜひお問い合わせください!
■7月1日程度までの哲学・思想系専門書の高価買取リストになります。
高価買取で哲学書・思想書の具体的な本のタイトルを公開しているのは珍しいと思いますので、よければお手持ちの本でリストに記載されているものがないかをお調べいただけたらと思います。
その中に、もう読まない哲学書・思想書などがございましたら、ぜひよつば【Four-leaf-clover】までお売り下さいませ。
■また、「高価買取に入れて欲しいオススメの哲学書・思想書」などがございましたら、リストを更新する際に参考にさせていただきますので、よければメールなどでお教えいただければと思います。よろしくお願いいたします。
哲学 思想系 学術専門書 高価買取リスト
| ■あ行■ |
| アーレント=ヤスパース往復書簡 1926‐1969 ハンナ・アーレント カール・ヤスパース 全3巻 各¥2,000~ |
| 会沢正志斎文稿 会沢正志斎 名越時正 2002年以降の発行 ¥2,000 |
| 青い狐-ドゴンの宇宙哲学 マルセル・グリオール ¥3,500 |
| アダム・スミスの道徳哲学と言語論 大島幸治 御茶の水書房 2008年以降の発行 ¥1,800 |
| 意識の自然-現象学の可能性を拓く 谷徹 ¥2,500 |
| 井上円了・外道哲学―漢訳経典によるインド哲学研究 井上円了 2003年以降の発行 ¥2,200 |
| 岩波哲学・思想事典 廣松渉 1998年以降の発行 ¥2,200 |
| ヴォルテール書簡集-1704-1778 高橋安光 2008年以降の発行 ¥4,500 |
| 易経講座 本田濟 2007年以降の発行 ¥2,500 |
| 嚶鳴館遺草―細井平洲の教え 篠田竹邑 1999年以降の発行 ¥1,500 |
| ■か行■ |
| カイエ 1957‐1972 シオラン 法政大学出版局 2006年以降の発行 ¥8,000 |
| カイエ・ソバージュ 中沢新一 2010年以降の発行 ¥2,000 |
| カント全集 岩波書店 全23巻(別巻含む) 各¥1,200~ |
| 狂人の二つの体制 1983-1995 G・ドゥルーズ ¥1,500 |
| 救済の星 フランツ・ローゼンツヴァイク ¥2,300 |
| ギリシア哲学と主観性-初期ギリシア哲学研究 日下部吉信 法政大学出版局 2005年以降の発行 ¥1,500 |
| 形而上学と宗教についての対話 ニコラマルブランシュ ¥1,500 |
| 現代語訳 宗教哲学骸骨 清沢満之 藤田 正勝 2002年以降の発行 ¥1,500 |
| 現代の本質(上・下巻 叢書・ウニベルシタス) ミシェル アンリ 法政大学出版局 2005年以降の発行 各¥1,200~ |
| 現代倫理学事典 大庭健 井上達夫 ¥3,500 |
| 原典 イタリア・ルネサンス人文主義 池上俊一 2009年以降の発行 ¥2,000 |
| 原典訳 マハーバーラタ(ちくま学芸文庫) 上村勝彦 全8巻 1巻のみ¥500 2巻以降各¥1,500~ |
| 後漢経学研究序説 井ノ口哲也 ¥1,500 |
| コミュニタリアニズムへ―家族・私的所有・国家の社会哲学 青木 孝平 ¥2,200 |
| ■さ行■ |
| 作家の聖別―フランス・ロマン主義〈1〉一七五〇‐一八三〇年― 近代フランスにおける世俗の精神的権力到来をめぐる試論 (フランス・ロマン主義 1) ¥2,000 |
| サルトルとマルクス 北見秀司 全2巻 各¥1,000~ |
| サンスクリット文法―古代インド語のプロムナード 湯田豊 ¥1,200 |
| 自我の源泉-近代的アイデンティティの形成-チャールズ・テイラー ¥2,300 |
| 思想史と社会史の弁証法―良知力追悼論集 附・良知力コレクション目録 川越修 ¥1,500 |
| 社会性の哲学 今村仁司 岩波書店 2007年以降の発行 ¥1,800 |
| ジャン・メリエ遺言集-すべての神々と宗教は妄想なることの証明 法政大学出版局 2006年以降の発行 ¥4,500 |
| 自由・民主主義と社会主義 1917‐1991― 社会主義史の第2段階とその第3段階への移行 藤田勇 ¥1,500 |
| シュタインの自治理論:後期ローレンツ・フォン・シュタインの社会と国家 柴田隆之 ¥1,200 |
| シュタインの社会と国家―ローレンツ・フォン・シュタインの思想形成過程 柴田隆之 ¥1,200 |
| 守破離の思想 藤原稜三 ¥1,500 |
| ショーペンハウアー全集(全14巻別巻1・2004年限定復刊版) ¥18,000 |
| ジョルダーノ・ブルーノとヘルメス教の伝統 フランセス・イエイツ ¥1,700 |
| ジョン・デューイの経験主義哲学における思考論― 知性的な思考の構造的解明 (早稲田大学学術叢書) 2010年以降の発行 ¥2,000 |
| 呻吟語 公田連太郎 2009年以降の発行 ¥2,000 |
| 死を考える事典 ハワース グレニス リーマン オリヴァー 2007年以降の発行 ¥2,000 |
| 神殿伝説と黄金伝説-シュタイナー秘境講義より ルドルフシュタイナー ¥1,800 |
| ジンメル著作集(全12巻セット・2004年限定復刊、分売不可のもの) ¥12,000 |
| 神話の変奏(叢書・ウニベルシタス) ハンス・ブルーメンベルク ¥3,000 |
| スピリチュアル・ラブ、ソウル・ラブ、フィジカル・ラブ― 愛と結婚のソートマンシップ 2006年以降の発行 ¥1,500 |
| 精神現象学 G.W.F.ヘーゲル 2001年以降の発行 ¥2,500 |
| 精神の生活(上 第1部 思考) アーレントハンナ 1994年以降の発行 ¥3,000 |
| 精神の生活(下 第2部 意思) アーレントハンナ 1994年以降の発行 ¥3,000 |
| 世界内存在の解釈学―ハイデガー「心の哲学」と「言語哲学」 ¥1,500 |
| 存在と時間 講義―統合的解釈の試み ジャングレーシュ ¥2,000 |
| ■た行■ |
| 知覚の宙吊り―注意、スペクタクル、近代文化 ジョナサンクレーリー ¥2,400 |
| チャンドラセカ-ルの「プリンキピア」講義 (KS物理専門書) ¥1,800 |
| 中学生までに読んでおきたい哲学(全8巻) 2013年以降の発行 ¥3,000 |
| 中世思想原典集成(1)~(20) 1995年以降の発行 各¥1,000~ |
| 中世における理性と霊性 (上智大学中世思想研究所中世研究叢書) リーゼンフーバー ¥2,200 |
| 中世の哲学 今道友信 2010年以降の発行 ¥3,000 |
| デカルトの自然哲学 小林道夫 1996年以降の発行 ¥1,500 |
| 哲学原論/自然法および国家法の原理 トマスホッブス 2012年以降の発行 ¥2,200 |
| 哲学・思想翻訳語事典 柴田隆行 2013年以降の発行 ¥3,000 |
| デリダ伝 ブノワペータース 2014年以降の発行 ¥2,200 |
| ドン・デシャン哲学著作集(全一巻) 法政大学出版局 2007年以降の発行 ¥2,800 |
| ■な行■ |
| 中村璋八博士古稀記念東洋学論集 1996年以降の発行 ¥2,000 |
| 中村天風 成功哲学三部作 2008年以降の発行 ¥10,000 |
| 日本における陽明学 吉田公平 ¥1,200 |
| 人間の格 芳村思風 2011年以降の発行 ¥1,000 |
| 人間本性論 ディヴィッド ヒューム 2011年以降の発行 全3巻 各¥2,000~ |
| ■は行■ |
| バイオグラフィー・ワーク入門 グードルン ブルクハルト ¥3,500 |
| ハイデガーの根本洞察―「時間と存在」の挫折と超克 仲原孝 ¥2,200 |
| ハイデガーの政治哲学 小野紀明 2010年以降の発行 ¥1,400 |
| 人に長たる者の人間学―修己治人の書『論語』に学ぶ 伊與田覺 ¥2,000 |
| ピュタゴラス伝 (叢書アレクサンドリア図書館) イアンブリコス 2001年以降の発行 ¥1,800 |
| 評説 インド仏教哲学史 山口瑞鳳 2010年以降の発行 ¥3,400 |
| ヒンドゥー教と仏教(宗教社会学論集2) マックス ヴェーバー 2009年以降の発行 ¥2,500 |
| プシュケー 他なるものの発明(1) ジャック・デリダ ¥2,500 |
| フッサール現象学の生成―方法の成立と展開 榊原哲也 ¥2,500 |
| フランス哲学・思想事典 小林道夫 1999年以降の発行 ¥1,000 |
| 分析哲学入門(SEKAISHISOSEMINAR) 竹尾治一郎 1999年以降の発行 ¥1,500 |
| ヘーゲル哲学と無の論理 高山守 2001年以降の発行 ¥1,200 |
| ヘーゲル美学講義(上) 長谷川宏 ¥1,200 |
| ヘーゲル美学講義(中) 長谷川宏 ¥1,200 |
| ヘーゲル美学講義(下) 長谷川宏 ¥1,200 |
| ヘルマン・ツァップのデザイン哲学 池野晴美 2002年以降の発行 ¥2,500 |
| 象徴作用他 (河出・現代の名著) ホワイトヘッド ¥2,000 |
| ■ま行■ |
| ミシェル・フーコー講義集成 ミシェルフーコー 廣瀬浩司 筑摩書房1~12巻 2002年以降の発行 各¥1,800~ |
| 明治哲学の研究-西周と大西祝 小坂国継 2013年以降の発行 ¥2,800 |
| メタフィジカル・クラブ-米国100年の精神史 ルイ・メナンド ¥2,500 |
| モンテーニュ随想録 関根秀雄 2014年以降の発行 ¥800 |
| ■や行■ |
| 安田理深 唯識論講義(上) 2012年以降の発行 ¥2,000 |
| 安田理深 唯識論講義(下) 2012年以降の発行 ¥2,000 |
| ■ら行■ |
| ライプニッツ著作集 第1期及び第2期 工作舎 各¥2,000~ |
| リバタリアンはこう考える:法哲学論集(学術選書) 森村進 2013年以降の発行 ¥2,500 |
| 理由と人格-非人格性の倫理へ パーフェットデレク 1998年以降の発行 ¥1,800 |
| ロールズ哲学史講義(上・下巻) ジョン・ロールズ みすず書房 2005年以降の発行 各¥800~ |
| 論語講義 二松學舎大學出版部 ¥3,000 |


